2023年5月~堺市・大仙公園近くのシェア型書店HONBAKOで箱をお借りして、
メンタルヘルスやケアに関連する本をメインに販売をさせていただいています。
『ここすこ』とは『こころすこやか』の略語&造語です。
HONBAKOのホームページはコチラ
「対人援助職のための相談所Big Beansがなぜシェア型書店で?」と思われるかもしれませんが、
30センチ角の本棚が“私たちと皆さんをつなぐ窓”になるのでは、という思いがあります。
販売している本を通して、メンタルヘルスやケアの話に触れていただくのも大事だと思っていますが
こちらで月に一回程度お店番をさせていただく機会に
地域住民の方や対人援助職の方にお会いして、いろいろなお話をさせていただいたり、
3階のシェアスペースで地域向けのいろいろなワークショップや読書会をさせていただいたりする中で、
まさにここが“地域とつながる窓”になっているなぁと実感しています。
「Big Beansのサポートに興味があるけど、どんな人たちか分からないし、いきなり問い合わせをするのはハードルが高い…」
という方もこういう機会にお越しいただき、気軽に会っていただけると嬉しいです。
次回は5/4(日)13時~16時の間、メンタルヘルスに関する本を展示しながらお店番をしています。
この日は精神科作業療法士(山崎)と精神保健福祉士(上田)の2人がいます。
そして、ここすこ文庫開設2周年を記念!して、
「認知症世界の歩き方通信・最新号」を先着20名の方に無料配布します✨
6/15(日)開催予定の「認知症世界の歩き方<実践編>ワークショップ」のご案内もさせていただきます。
ぜひお立ち寄りください♫