【職員の個別サポート】

【ご利用の流れ】

 

①職員への個別教育やメンタルサポートなどをご希望の場合は、お問い合せフォームからご連絡ください。

→②お打ち合わせで詳しい説明をさせていただきます(オンラインでも可)。

→③当事業所と契約

→④法人専用の申し込みサイトを含め、スタッフの皆さんに周知するためのツール一式をご提供します。

→⑤個別専門相談のご利用(対面、出張、オンライン)

→⑥ご利用月の翌月初旬に、法人宛てにご利用分の料金を一括してご請求させていただきます。

 

 

※現在、大阪府下の5事業所(訪問看護ステーション、就労継続支援B型事業所など)と契約中です

Big Beansでは、障害福祉や医療保健領域で働く対人援助職の方々を個別にサポートするメニューをご用意しています。

・利用者への関わり方や困難事例の話

・精神疾患や障害者が使える制度の基礎知識

・仕事や職場に関するモヤモヤ

・同僚のサポートや後輩の指導

・キャリアアップを含めたご自身のワークライフ バランスやセルフケア

・症例発表や学会発表の準備や作成

…など、個別にお話をお聞きしながら、ともに考え、対人援助職の方をサポートするメニューになっています。

 

対人援助職の皆さんがご自身の力を現場で発揮するために、学んだり、考えたり、整理したりする

そんなお手伝いができれば…と思っています。

当事業所のスタッフはそれぞれ管理者の経験がありますので、管理者の皆さんの運営や人材育成のご相談なども承ります。

【利用者の声】

・話すことでモヤモヤした気持ちがすっきりした

・案外、自分が頑張れていることに気が付くことができた

・「これで良いのかな」と思っていたことが話せて、背中を押してもらった気持ちになった

・マンネリ化した支援関係の中でも「まだやれることがある」と気が付き、希望が湧いた

・豊富な経験の中から、自分では思いつかなかった視点や提案がもらえて、視野が拡がった

・自分の思っていることを言葉にするトレーニングになった

※体験者の声 ブログ記事はコチラ

【料金】

1)来所とオンライン 1時間5,000円

来所:堺市北区にあるBig Beansにお越しいただき、対面の面談を実施します。

オンライン:Zoomを使用します。事前にZoomのURLをお伝えします。ご利用後、お支払いページにてクレジットカード払い、もしくは銀行振り込みにてお支払いいただくことができまです(振込手数料はご負担をお願いします)。

 

2)出張 1時間5,000円+出張料金2,000円+交通費(実費)

出張:片道1時間程度の範囲内のご希望の場所で対面の面談を実施します。

 

※上記の価格は税込み表記です

※ご利用があった月の翌月初旬に一ヶ月分の請求書をお送りします。

【よくあるご質問】

Q1.福祉・介護職員等処遇改善加算等の対象になりますか?

法人契約の場合、業態によっては福祉・介護職員等処遇改善加算等の対象となる場合があります(現に処遇改善実績としてご契約をされている事業所があります。詳しくはお問い合わせください)。

Q2.相談内容の秘密は守られますか?

事業所外に秘密を漏らすことはありません。事業所契約の場合、個人の相談や指導の内容を事業主と共有するか、秘匿とするかは事業主と事前に取り決めをおこない、職員にその取り決めを周知した上で実施しています。現在、ご契約いただいている事業所は相談者の氏名と日時のみ事業主に報告し、内容は秘匿しているところがほとんどです。

 

Q3.契約が必要ですか?

はい。法人としてご利用の場合は書面にて契約をさせていただいております。上記の加算対象とするためにも、職員の安心・安全を守るためにも書面にて取り交わしをさせていただきます。同一法人で複数の事業所を運営されている場合は1契約のみでご対応させていただいています。

 

Q4.会費等、固定のランニングコストはかかりますか?

いいえ。契約中であっても、ご利用のない月についてはご請求はありません。