【地域に開かれた活動】

ワークショップやイベントの開催

地域の方向けのワークショップを承っています。まちづくり、地域コミュニティ、社会資源、孤独・孤立対策、メンタルヘルスなどの社会課題をテーマに開催することができます。料金は目的や規模、時間などに合わせてご相談に応じます。

孤立をなくせ!超高齢社会体験ゲーム・コミュニティコーピング体験会のご依頼を承っています。

対象年齢:中学生以上

時間:120分程度

人数:応相談

テーマ:地域、まちづくり、多職種連携、孤立・孤独対策など

認知症世界の歩き方<実践編>ワークショップの開催依頼を承っています。

対象年齢:中学生以上

時間:120分程度

人数:50名くらいまで

テーマ:超高齢社会、認知症、認知機能、すべての人にやさしい町づくり

社会保障制度について学べるワークショップのご依頼を承っています。

対象年齢:中学生以上

時間:120分程度

人数:応相談

テーマ:社会保障制度、若者、家族


【街なかでの活動】

街なかに出て、ちょっとした気がかりをお聞きする活動を続けています。現在はシェア型書店HONBAKOを拠点に徐々に活動の場を拡げています。

こころすこやか、略して【ここすこ文庫】と称して、シェア型書店でメンタルヘルス関連の本を販売しています。

拙著「まずはケアの話から始めよう」も販売しています。

月に一回程度、お店番をしながら、メンタルヘルス関連本を展示しています。

来店された方のちょっとした気がかりもお聞きしています。

シェア型書店の3階で不定期にワークショップを主催しています。開催依頼の前にちょっとお試しでやってみたいというリクエストにもお応えしています。