読書会の案内は コチラ
①開催日時:10月19日(土)14時~15時30分
②テーマ:発信力を高めよう
③対象者:おもに堺市内の障害福祉領域、医療保健領域で働く対人援助職のみなさん
※堺市外からの参加も受け付けます
④会場:サンスクエア堺 (JR阪和線 堺市駅 徒歩3分)※会場がいつもと異なりますので、ご注意ください
⑤定員:20名(事前申込制・先着順)
⑥参加費:1,000円
※参加費の徴収は当日、会場の受付で行いますので、Peatixサイトでのお支払いはありません。
領収証が必要な方は会場にてお申し付けください。
⑦お申し込み方法:Peatixもしくは下記のお申込みフォームからお願いします。
※当日の参加に際して、合理的配慮が必要な方はお申し込み時にお知らせください。
10月から「よそではどうしてる?悩みと工夫」シリーズを始めます。
事業所を運営する中で「こんな場合、よそはどうしてるんだろう」と思うことがたくさんあると思います。
他から見ると、うちの魅力が伝わりづらいのでは?
新しい利用者がなかなか定着しないのはなぜ?
ニーズとサービスのミスマッチを防ぐには?
…よそはどんな風に工夫しているんだろう。
そう思うことはありませんか?
ちょっと聞いてみたいけど、そんなに親しくもないのに聞いたら変かな?
同業者だから教えてくれないかも…
そんな「よその人に聞いてみたいこと」をお互いに出し合って
フラットに話し合ったり、情報提供をし合ったりするシリーズを始めてみたいと思います。
10月 「発信力を高めよう」
11月 「発信のためのエクササイズ」(仮)
12月 「入口(導入期)をていねいにサポートする」(仮)
障害福祉サービスや医療保健分野で働く皆さんとそれぞれの立場から意見を出し合って、
連携や協働のあり方についても考えることができるシリーズにしたいと考えています。
連続参加でなくてもかまいません。ご都合、ご興味のある回だけご参加いただくことができます。
【当日の内容】
シリーズの第一弾は「発信力を高めよう」。
日頃、利用者さん達にどれだけ丁寧なケアやサポートをおこなっていても、いかに魅力的な活動を提供していたとしても
情報として発信していなければ、彼ら(ケアやサポートを必要としている人たち,潜在的ニーズを持つ人たち)とつながることはできません。
★よそはどうやって利用者を集めているの?
★どこの誰とどんな風につながればいいの?
★ホームページやSNSをうまく活用するには?
★営業なんて意味がないの?
こういう疑問について、当日はミニレクチャーでポイントを押さえつつ
参加者の皆さんと日頃の取り組みや工夫をシェアできれば…と思います。
13:45 受付開始
14:00 ミニレクチャー(40分)
14:40 休憩
14:50 Q&A、交流会
15:30 終了
※終了後、16時まで名刺交換などの交流に会場をお使いいただけます。
<申し込み後の流れ>
★お申し込みが完了した時点で、こちらよりメッセージを送らせていただきます。
★資料について
開催3日前までにメールで詳細案内と資料をお送りします。
★問い合わせ先および当日の緊急連絡先 072-248-8783(当日の場合、会場に転送されます)
<現地参加者への連絡事項とお願い>
◇許可のない録音・録画・撮影はお断りいたします。
◇参加者同士の交流においては、安心・安全なコミュニケーションの確保のために「ここでの話はここだけ」とします。
個人・事業所のプライバシーをお守りいただくようお願いいたします。
<キャンセルについて>
チケット販売期間中のキャンセルは可能です。キャンセルされる場合は、お手数ですが、事務局までメールでご連絡をお願いします。
<お問い合わせ>
Peatix、もしくはお問い合わせフォームからお問い合わせください。
他にも、このホームページではお電話、公式LINE、メールアドレスなど、各種お問い合せ方法を記載しています。
主催:社会資源ネットこまめ(Big Beans)
担当:山崎勢津子/上田幸輝
Big Beans主催の勉強会についてご案内します。
この勉強会は、おもに堺市内の障害福祉領域で働く支援者の皆さんを対象としています。
勉強会といっても、その目的は堺市内の支援者同士でゆるくつながりを作っていくことです。
私たち支援者にも仲間が必要です。
職場の仲間、家庭以外のサードプレイスとして
安心・安全な場で、日ごろの経験を分かち合ったり、時に弱音を吐いたりしながら
自分たちのメンテナンスの場として使っていただけたらと思います。
これまでに、就労支援B型事業所、相談支援事業所、訪問看護ステーション、地域活動支援センター、
放課後デイサービス、医療機関、居宅介護支援事業所など、さまざまな現場のスタッフにご参加いただいています。
どうぞよろしくお願いします。
👈これまでの開催実績(日時とテーマ)は
画像をタップすると拡大表示でご覧いただけます。
★このような内容の勉強会を出張やオンラインで開催することも可能です。
事業所内研修などにご活用いただければと思います。
少人数からでも対応可能ですので、お気軽にご相談ください。
2024年1月より第2金曜日の夜に、参加型のオンライン読書会を開催しています。
この読書会は堺市内に限らず、全国からご参加いただくことができます。
ただし、守秘義務の関係上、医療保健福祉分野で働く対人援助職に限らせていただきます。
Vol.2のテーマ図書は「対人援助の現場で使える 聴く・伝える・共感する技術 便利帖」(大谷佳子/翔泳社)です。書籍は事前にお近くの書店、ネット書店でご購入ください。継続参加も単発参加も可能です。
詳しくはhttps://caredoku.peatix.comをご覧ください。
【今後の開催予定】第2金曜日夜7時30分~9時30分
1月 読書会の説明会と読書会プチ体験は終了しました。よければ説明会動画をご覧ください。
2月と3月は終了しました(開催の模様をブログに掲載しました コチラ)
4月~9月は終了しました。
10月と11月の参加募集を開始しました。お申し込みはPeatix もしくは 下記の申し込みフォームからお願いします。
★10月と11月の2回合わせて、参加費は1,500円です。
【お支払方法】
Peatix:クレジットカード/デビットカード/ プリペイドカード、コンビニ/ATM、PayPal/口座振替
当ホームページ:銀行振り込み(申込受付完了メールにて振込口座をお伝えします。振込手数料はご負担ねがいます)
ケアを深めるラジオ、YouTubeでこっそり配信中です。ご覧になるにはコチラ